Hone.のPC工房

PC工作好きなHone.の活動記録ブログ

NEC VersaPro VT-Jストレージ増設

タブレットだけどストレージ容量が欲しい 先回入手したAtom z3795搭載32Bit OS専用タブレット「NEC VersaPro VT-J」はストレージにeMMC 128GBを搭載していますが、使用しているうちにストレージ容量が欲しいなと感じるようになりました。 とはいえストレージ…

NEC VersaPro VT-J(PC-VK24VTAMJ)入手と手直し

古いが薄くて軽いタブレットキーボード付き 本日GW2度目の大須は某中古販売店でNEC VersaPro VT-J(PC-VK24VTAMJ)を購入。 価格は税込2200円 本機はSoCにAtom z3795(製品リンク)を搭載した2014年04月発表の10.1インチIPS液晶搭載のタブレットPC(本機製品情報)…

NEC VersaPro VH-3 (PC-VKT12HZG3)にFANを追加

熱が筐体内に籠らないようにする改造 先回購入して使えるように改造を施したNEC VersaPro VH-3ですが、負荷が高い状態が続くと結構熱が出てパフォーマンスが下がってしまうことが解りました。 発生していた熱がFANレス構造のため筐体内に籠り、この籠った熱…

NEC VersaPro VH-3 (PC-VKT12HZG3)入手と手直し

第七世代超低電圧SoCのモバイルノート 本日大須は某中古ショップでNEC VersaPro VH-3(PC-VKT12HZG3)を購入。価格は9900円の所休日特価の3000円引きで税込6900円にて購入。 現物は色々な箇所に破損や欠損のある所謂ジャンク品。 本機(OSインストール中の様子)…

キューブ型ファイルサーバーにストレージを増設

限界までストレージを載せる 前回マザーボードを交換して第四世代CPUから第六世代CPUにアップグレードしたファイルサーバーに、現在我が家で余っているストレージを詰め込むために色々と拡張を施してみます。 電源の問題 搭載している電源がFlex-ATXの200Wな…

ECS Z170IU-C43マザーボード入手とPCアップグレード

最近Mini-ITXマザーの中古が少なくなった 本日大須は某ジャンクショップでECS Z170IU-C43マザーボードを入手。価格は税込5370円でした。 ついでにデスクトップ版メモリの手持ちが無かったので、別のショップにてDDR4-2400 2GBを2枚、計税込600円にて購入。 …

LDZ236を省電力PCに戻した件

マザーが誤動作 本機に採用していたノートPCのマザーボード(Lenovo X260)が原因不明の誤動作を起こしていたので痺れを切らして交換。 現象は電源OFFの状態で5~10分に5秒程度電源が入ってしまうというもの。 液晶一体型PCとしてはこの変な電源の入り方は液晶…

NECのシンクライアントを入手

小さくていい感じのシンクライアント OSインストール中の本機 3月初めに大須は某所にてNEC販売のシンクライアント「Atrust T180」をACアダプタ付きで2500円にて購入。 本機は2014年製のNECがOEM販売したAtom Bay-Trail M SoCのCeleron N2930 4コア 4スレッド…

古いパーツでPC1台組んでみた

CPUとマザーを譲り受けたのでPCを一台組んでみる 友人から第六世代Core CPUとH110チップセット搭載の「かなり変わった」マザーボードを譲り受けたのでPCとして一台組んでみようと思う。 本当はケースも一緒に譲り受けてはいたんだけど、動作試験中にCPUの熱…

簡単な作業をまった~り行う為の省電力PCを作ってみた

更新:2023年03月06日 一部誤字修正、消費電力再計測と値修正 古いPCだがまったり使うには程よい動作 2014年製のAtom SoCを搭載した小型PCを14インチ フルHD液晶モニタに載せてみる。 ECS LIVA初代機を液晶モニタにくっ付けた 前回液晶モニタを作ったので今…

破損ノートの液晶でフルHD 14インチ モニタを作った

本体は壊れても液晶は無事なことが多い(その逆も然り) 今回致命的な故障で分解破棄したDELL製14インチノートの部品を使って単体の液晶モニターを作ったお話です。 以前単体PCとして製作したモニター部分 写真はDELL製14インチノートPCの液晶部分を使って製作…

ELECOM NSR-MS2T2BLB 激安NASを入手

今でも十分使えるNASが380円!?しかもACアダプタ付き 本日大須はアメ横の某所にて超安価なNASを入手。物は「ELECOM NSR-MS2T2BLB」のHDD抜き取りのジャンク品が税込380円で売られていた物を2セット衝動買い。 この手の製品はファームウェアが初期内蔵されて…

超小型デスクトップの初代機ECS LIVA入手

おそらくデスクトップとしては当時初の製品 世代はちょっと古いけど利用方法さえ限定すればそれなりにちゃんと動作する小型デスクトップPCを入手しました。 本機は2014年にECSが発表したLIVAの初代機で、Atom SoCのCeleron N2808 2コア 2スレッド 2.4GHz 4.5…

NEC LAVIE PC-HZ350GABを入手

狭縁で軽量。でも筐体強度が弱いNECの廉価版2in1 年末に某ジャンク屋でNEC LAVIE PC-HZ350GABを入手。年末価格の8800円でゲットしてまいりました。 外観は綺麗 入手した製品は2017年に発表された第七世代Core SoC搭載の液晶回転2in1です。【製品情報】すべて…

謹賀新年

新しい一年を無事迎えられることをうれしく思います。 昨年このブログをご覧いただいた方には感謝と御礼を 今年ご覧になられる方々に歓迎と僅かにもお役に立てるなら幸いです。 素材提供 Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

今年も残り1週間程度だな~と

今年一年何とか無事?に過ごせた 専ら使うより作る方に趣味が偏っている私が今年一年で製作した成果物はPC3台。 とは言う物の既存製品の部品を寄せ集め自分の利用用途に最適化して作り直した製品ばかりだが。大抵が製作過程や完成後に故障や世代交代による構…

10.1インチ小型デスクトップにストレージを増設した(SLPC完成)

小さいけどストレージ容量は多くできる一体型PC 大きすぎず小さくもない省スペースな一体型PCのSLPCに最後の仕上げを兼ねてストレージの増設を行った。 完成後の内部 前回本機の製作では右側USBポートが仮設状態だったが、今回正式な4ポートHUBを加工して内…

Panasonic Let's Note CF-LX5 ストレージ増設改造(ちょっと頑張った編)

PanasonicのノートPCにストレージを増設 前回ジャンクで入手したPanasonicのスタンダードノートPCがほぼ増設不可能な作りだった。せめてストレージだけでも増設しようとUSB3.0接続のストレージを1基内蔵したはいいが、手抜きが過ぎたので手直しを行った。 HU…

Panasonic Let's Note CF-LX5 ストレージ増設改造(手抜き編)

拡張性ゼロのスタンダードノートPC 本日大須アメ横の某ジャンクショップでPanasonic Let's Note CF-LX5W72VSという廉価版すぎてPanasonicのページにすら型番が無い14インチノートを入手した。 価格は本体5500円、ACアダプター1500円の7000円だった。 スペッ…

10.1インチ小型デスクトップPCを作り直した

更新:完成 複数の自作PCを1台に纏めた 私が自作していた自称14インチ液晶の「LMPC」、10インチ液晶の「SLPC」、8インチ液晶の「MLPC」を1台に減らすために10インチ液晶の一体型PCに機能を集約して作り直している。 3台のPCを1台に LMPC 14インチは我が家で…

LMPC ストレージ増設と残作業

ケース内は結構スペース的に余裕があった 本機 先回液晶パネルの再利用で製作した本機だが、マザー内蔵以外の増設ストレージをUSB3.0接続にしていた。 SATAポートと電源ヘッダ(写真赤丸部) マザーにはM.2スロットの他に汎用SATAコネクタと電源ヘッダ(5V)が備…

LMPC NUC7 製作

14インチノートが故障していたので失意のうちに一体型PCを一台組んでしまった話 更新:2022年11月06日 写真追加 以前購入していたDELL Latitude 3460に回避不能の故障が発見されたので分解破棄の運びとなった。しかし14インチの液晶パネルが勿体ない…

MLPC3 マザーボード交換Atom Celeronで静穏+省電力化

第七世代NUCからBMAX B2 Plusのマザーに入れ替え 8インチ1280×720ドットのIPS液晶搭載のゲーム用一体型小型PCとして製作したMLPC3だったが、NUCの発熱が高く熱暴走を起こさない程度に冷却するにはFANの回転数を高くする必要があり結果として騒音が大きくなっ…

LDZ236 マザーボードを交換しアップグレード?

Atom SoCからCore SoCへ LDZ230の改造機である本機はマザーボードにBMAX B2 Plus(Celeron N4120)を採用し、23.6インチフルHD液晶の筐体を利用した一体型PCとして製作した。 最近になって所有していたノートパソコンの液晶画面に不具合が生じ分解破棄する運び…

GPD WIN(初代) ストレージ内蔵(完結編?)

GPD WIN(初代)は試作機 Windows10世代ではあまり存在していなかった小型PCの総称「UMPC」の再火付け役的存在のGPD WINを入手して久しいが、内蔵バッテリーの膨張破損による撤去や内蔵ストレージ増設、外部電源化などの改造を経て今も尚使い続けている。 最近…

簡易入力デバイス(USB キーボード)を作った

SLPC ZERO用の簡易入力デバイス 以前自作したSLPC SERO(以降本機)をスペックアップしようと考えている。それに伴い以前から不便だったキーボードレス操作機能を付加しようと簡易入力デバイスを作った。 どういったものかと言うと小型マイコンを使ったジョイ…

プリンセスコネクト Re:Dive (プリコネ)をフルスクリーン表示でプレイする

プリンセスコネクト Re:Diveの全画面表示化 DMM GamesのWindows版プリコネをどの画面解像度のPCでも全画面表示でプレイできるようにする設定を書いてみる。 以下の方法は執筆者が他所のHPやブログなどで書かれている表示解像度変更の記事を参考に完全全画面…

プリンセスコネクト Re:Dive (プリコネ)のダウンロードデータを他のドライブに保存するように設定する

更新:2024年03月07日 ウマ娘 プリティーダービーにも対応 最近のソシャゲーはデータ量が半端ない Cygames発DMM Games提供のWindows版ソーシャルゲーム「プリンセスコネクト Re:Dive (プリコネ)」のデータをCドライブ(Windowsのユーザーフォルダ)以外の場所…

使えない地デジモバイルTVを入手

地デジ部分が使えないモバイルTV 10月1日に某中古PC店にて地デジ対応モバイルTVを購入。価格は2500円程度だったが結論から先に言えば地デジ機能が使えなかった。理由はチューナー部分の操作をリモコンで行うためリモコンが付属していなかった本機は地デジ部…

安い中古ノートを購入(DELL Latitude 3460)

安いのには理由がある 10月最初の日に大須の中古ショップへ出かけた際に第五世代Core SoC搭載の14インチノートを衝動買いしてしまった。物はDELL製Latitude 3460(リンク)でCPUのCore i3-5005U、メモリはDDR3L-1600 2チャンネル、ストレージは7mm厚2.5インチ…