Hone.のPC工房

PC工作好きなHone.の活動記録ブログ

安い中古ノートを購入(DELL Latitude 3460)

安いのには理由がある

 10月最初の日に大須の中古ショップへ出かけた際に第五世代Core SoC搭載の14インチノートを衝動買いしてしまった。物はDELLLatitude 3460(リンク)でCPUのCore i3-5005U、メモリはDDR3L-1600 2チャンネル、ストレージは7mm厚2.5インチが搭載できる。

 

DELL Latitude 3460(中央)

 

 物はDELL製企業向けモデルの様で突出した機能は無いが手堅い作りの過不足無い製品に感じる。特に致命的な故障個所は無く、購入時ストレージが無いのとメモリが1枚だったので同時に購入した中古の256GB SSDと所持していたDDR3L-1600 2GBを2枚載せて4GBに設定した。

 

大まかなスペックは

 Dell Latitude 3460 オーナーズマニュアル(リンク)が詳しい。

 

OS

OSはWindows7 Home Basic SP1 32Bit

 

 OSはWindows7 Home Basic SP1 32Bit版をインストール。インストーラーから素ではインストールできなかったので他のPCでストレージに「Hasleo WinToUSB」を用いて直接初期インストールを行い、本機にストレージを戻してインストールを継続することで本機にWindows7 32Bit版をインストールした。(従来の方法だとストレージ選択画面にHDDやSSDが現れずDOSドライバが無いため続行不能になる)

 

昨今の余分な機能満載のOSではなく実行したいソフトウェアを最低限の環境で運用したい為、あえてWindows7の32Bit版を採用した。

 

余談だが2022年10月現在でもWindows7最終更新までWindowsUpdateで更新できるようだ。更新終了後リカバリーイメージを作って今後のOS入れ直しの手間を軽くした。

 

どのOSを入れてもキーボードが誤認識する

 OSをインストールした初期の状態では日本語IME環境でキーボードの半角/全角キーによる入力モードの切り替えが行えない。これはキーボードドライバの誤認識による英語キーボードが初期認識する為でWindows7ならばデバイスマネージャのキーボードにある2つのHIDデバイスのうち1つを「日本語 PS/2 キーボード(106/109キー)」に変更して再起動すれば全角/半角キーが使えるようになる。(そのまま使う場合「Alt+半角/全角」キーで入力モードを切り替え出来るが...)

 

 この辺りが中古ショップでジャンク扱いで投げ売りされる原因ではないかと考える。まぁそのおかげで4400円と言う割安な価格で本機が入手できたのは幸運だった。

 

パフォーマンス

 第五世代のSoC(低消費電力)版とはいえCore系CPUなのでAtom系SoC搭載のマシンよりはキビキビした動作で不足はあまり感じない。シングルタスクで使用(複数のソフトウェアを同時に使用しない)であれば問題なく使えるレベルである。

 

試しに本機のSoCに負荷をかけて1時間ほど放置しSoCの温度を測ってみたが、

 CPU部のみの負荷の場合:65度程度

 CPUとGPUに負荷をかけた場合:70度程度

 (ただしCPU性能の影響かGPU部には60%程度しか負荷がかからない)

 CPU動作速度は2GHzのまま変化なし(スロットリングによる速度低下無し)

FANは高回転になるが富士通のノートよりは静かだ(笑)

 

ベンチマーク(CPU-Z MultiThread Bench)

  1. Windows7 SP1 32Bit ー 246.5 
  2. Windows10 1607 32Bit ー 215 ドライバがすべて揃わない。
  3. Windows10 1607 64Bit ー 610.2 

ベンチマーク結果の数値は32Bitと64Bitでは示す値が違うようだ。64Bit OSの方が数値的には2.5倍くらい多く表示される。

 

Atom型SoCに比べるとシングルスレッド性能が比較的高いためキビキビした動作に感じる。私的には2コア4スレッドの製品でも不足のない動作に感じる。

 

拡張性は低い

 本機は複数のストレージを載せたり大量のメモリを増設する用途には向かない仕様になっている。有体に言えば本体サイズのわりに増設スペースは無く企業向けモデルならではのガッチリした作りだ。

 

余剰スペースがほぼ無い作り

 

 ユーザーによって選択できるパーツはストレージとWiFi、メモリのみになる。それ以外は筐体を開けたとしても補強などに阻まれストレージの追加増設空間も無い状態だ。また無理に増設スペースを作ってまで何かを増設する用途には向かないだろう。

 

そうした事情から本機に関しては無改造のノーマル状態で故障まで運用しようと考えている。

 

今回は改造は出来ないが良い作りの14インチノートが安く手に入った。

 

判る人への本機の所見

 ★液晶画面の視野角が狭い

 ★WillPlusのゲームソフトが異常停止せず動作する

 ★筐体重量が重い

 ★バッテリーは飾り(長時間駆動はできない)

 ★DELL純正又は互換ACアダプタ必須。それ以外は電源不明として最低電力パフォーマンス状態に設定される。(ACアダプタは65W又は90W)

 ★メモリは16GB(8GB×2枚)まで増設可能

 ★音量ゲインが大きすぎる(ヘッドホン使用時注意)

 ★WiFiは5.2GHz 433Mbpsでリンク可