Hone.のPC工房

PC工作好きなHone.の活動記録ブログ

PC改造 増設・改造

2USERVERを構成変更・・・の続き

見苦しい部分をスッキリさせた 前回廃盤にした「NAS PC」の余剰パーツを使い、本機の空流の改善を行いました。 マザー交換直後の様子 ↑の写真ではマザーボードを交換し、接続できなかったSATAケーブルが遊んでいる状態です。 SATAストレージが2基分載せられ…

ジャンクパーツでNASを組んだ

新品パーツが買えないなら ジャンクパーツで作ればいいのよ? などと申しておりますが新品パーツ(SSD)の価格高騰に嫌気が差したので、価格は安いが多少の冒険(目利き)が必要なジャンクパーツでNASを作ってみます。 よく考えてみたら1年前に同じ構成で組んで…

2USERVERを構成変更ただしスペックダウン(笑)

新しいPCに興味が無くなったおじさんです(笑) と言うのは冗談として、最近の物価高のおかげでPCパーツの入手に苦労しています。そしてPC環境の見直しを行っている中で、最近製作した「NAS PC」を廃止し2.5インチストレージサーバーの「2USERVER」にパーツを…

MLPC復活させた件 8インチ液晶一体型PC再構築

新しいPCが総ての面で優秀とは限らない 最近私が製作した液晶一体型PC「SLPC」に採用したマザーボードはIntel Processor N100が搭載されて、省電力でありながら第六世代Core U SoCよりもパフォーマンス的に優れているので期待していましたが、過去のソフトウ…

Intel N100搭載ゲーム用PC製作

更新:2024年03月20日 余分な記事削除 我が家の10インチゲーム用PC「SLPC」 過去に何度もアップグレードや放置期間(笑)を経て、今年に入って酷くなってきた私の老眼問題対処の為(笑)に10インチ液晶のゲーム用PCを再構成しています。 OSインストール中のN100…

GZBOX Intel Processor N100 搭載 小型PC入手

Atom型SoCもついにここまで来たか 今回AmazonでIntel Alder Lake-N100(別名Intel Processor N100 以降N100)を搭載した小型PCを税込18900円にて入手。支払から5日程度で中国から到着には驚かされました。 特徴としては購入時にOSやストレージが無い「半ベアボ…

SLPC再整備 10インチゲーム用端末を使えるようにした

老眼には勝てません(汗) 最近老眼が進行したのか近くの物と遠くの物に目の焦点が合い難い状態が進行している私ですが、旧世代のゲームソフトをプレイする8インチ液晶を搭載した小型端末のMLPCでは表示される文字などが見難いようになってきました。 そこで一…

NAS PC FANの回転数を変更できるようにした

静かさよりも確かな冷却 先回完成宣言をしたNAS PCですが友人の指摘によりFANの回転数を制御できるように回路を追加しました。 NAS PC製作 その6 改造編2.5 「今は良いかもしれないけど夏場はやばいかも」 友人のお言葉は最も。現在本機の吸気FANは12Vの…

NAS PC メンテナンス用液晶ディスプレイ内蔵化

最近流行りなんだってね? 昨今PCケースのシースルー化(?)が流行ってきて、挙句にPCケース内にディスプレイを内蔵するユーザーや対応製品が発売されている様ですね。 NAS PC製作 その5 改造編2 「最近ケース内にディスプレイ入れるの流行ってるんだって?…

NAS PC メンテナンス性を向上させる

メンテナンス性が悪いぞ(笑) NAS PC製作 その4 改造編 前回で本機は外観や内部が完成し運用可能な状態になりました。ですがよく考えてみると本機内部のメンテナンス性がやや悪いと感じています。やっぱり電源下にマザーボードが潜り込んだ(笑)状態というの…

NAS PC フロントパネル製作

NAS PC製作 その3 製作後編 前回本機内部の電気的な部分をほぼ完成させました。今回は残りのフロントパネルを製作します。 フロントパネル作図 罫書き図 フロントパネルは横430mm×縦95mmで厚さ1mmのアルミ板を使い出来るだけシンプルに作ろうと思います。 パ…

内部がほぼ完成なNAS PC

NAS PC製作 その2 製作前編 前回NAS PCの計画を立て使用部材の選定を行いました。今回内部がほぼ完成したので紹介します。 内部全景 NAS PC内部実装部品 写真は配線図を元に製作したNAS PC内部。マザーボードはH110チップセット搭載の第六世代CPU向けの製品…

古いけどまだまだ現役な「NAS PC」を作ろう

NAS PC製作 その1 計画編 比較的小型で大容量も可能なSSD増設型NAS PCを作ろうと考えています。前回2UラックサイズのSATA HDD/SSD搭載ファイルサーバーを製作しましたが、SATAのSSDやHDD接続にはケーブル類が煩雑になりやすくケーブルだけでスペースを取って…

MOUSE N410E64PROケースFAN追加改造

追記:2023年12月03日 追加加工とパフォーマンス 筐体に熱が籠らないようにしてみる 本機購入後「無理な改造はしない」と言っている次の日にこの記事である(笑)。 本機のベンチマーク中の発熱が70度で頭打ち*1している様なので、SoCのヒートシンクにある程度…

NEC VersaPro VH-3 (PC-VKT12HZG3)の発熱について

結論から言うと「作りが悪い」 某ジャンクショップから入手したNEC VersaPro VH-3でしたが、液晶画面を破損させたので分解破棄しました。マザーボードとスイッチ基板、電源コネクタ周辺のみ保存していましたが、この際にSoC周辺の不可解な発熱について調査し…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 完結編

SATA SSD 24基搭載可能なサーバーとして完成 本機製作の最終回はテスト目的で搭載していたPCIeライザーカードとM.2 NGFF SSDストレージカードを撤去。2.5インチHDD/SSDが24基搭載可能なサーバーとして完成させました。 ストレージカードはPCIe Gen3 x1接続 P…

10年前のPCケースを自分好みに作り替える その1

10年前のMicroATXケースを改造する ちょっと不便な旧式PCケースを私好みに作り替えようと考えています。 物は旧Dospara Prime製品のMicroATX型デスクトップケースです。 現物(写真中央) 以前第六世代 ACアダプター駆動のマザーボードを入れてPCとして利用し…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その17

ストレージ30基搭載に挑戦 今回はPCIe x1増設実験を兼ねたストレージの追加を行っています。 現在本機のマザーボードにはPCIe Gen3 x16スロットがありますが、使用するのは1レーンのPCIe Gen3 x1の信号でストレージを増設しています。 今回PCIe x1スロットを…

DELL Latitude 5290入手

液晶不良のジャンクなLatitude 5290 本日大須の某ジャンクショップでDELL Latitude 5290を入手。価格は税込2980円でした。 本機 本機は液晶不良、メモリ、ストレージ無しの品で、SoCに第八世代Core i3-8130Uを搭載したDELLのビジネスノートで、DELLのHPにSoC…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その16

更新:2023年08月14日 空き容量表示記事変更 更新:2023年08月19日 Windowsのバグの為ファイル共有設定方法変更 複数ストレージの簡単ファイル共有 前回までで本機は実働可能状態まで製作できました。 今回は実際にファイルサーバーとして使えるように設定す…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その15

ストレージのアクセス速度が遅い件 先回動作可能にまで扱ぎ付けた本機ですが、通電試験中のストレージへのアクセステストで予想よりも速度が遅い様です。 予定ではPCIe Gen3(8Gbps)でマザーボードとSATAカードがリンクしてSATAストレージには6Gbpsで繋がる予…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その14

電源組み付けと仕上げ 本機の加工も最終段階に入りました。 昨日加工したストレージ側電源を本機に組み込みます。 電源取り付け 電源を取り付けた本機 ストレージ側電源を本機筐体に取り付け、各ストレージ用に設けた端子台へ配線を行っています。 写真は電…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その13

電源が届いたので「まず改造」(笑) 8月15日~9月4日配達予定だった本機ストレージ側電源が本日届きました。 購入した電源は5V 70A 350Wの製品でAmazon で取り寄せた製品です。 いきなり不具合発見 届いた電源を開梱して気づいたのがシャーシが曲がっていたこ…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その12

外観その他もろもろを完成に近づけた 進行速度が蝸牛並みの私ですが、今回本機外観や内部構成が完成に最も近い形にできました。 Amazonで取り寄せていた電源「以外」のパーツがほぼ揃いましたので本機に組み込んでいきます。 内部レイアウトの変更 レイアウ…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その11

PCIe Gen3 x1延長ライザー購入と取り付け 2023年07月30日 追記と写真差し替え SATAカードを接続するためのPCIe Gen3 x1延長ケーブルをAmazonで取り寄せていましたが、購入から3週間経ってから販売者からキャンセルされました。理由も「販売者からキャンセル…

壊れたノートPCの液晶を使ってモニタ製作

故障したPanasonicのノートPC Panasonicブランドは個人的に嫌いな部類なのですが、それにはフラットケーブルを多用し過ぎとか電源回路に容量的な余裕が無いとかCPUのパワー設定の考え方が悪いとかいろいろありますが、中古品やジャンク品を購入するとこれら…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その10

SATAケーブルを整線してみた 先回SATA増設カードを入手しカードを筐体へ固定して付属のSATAケーブルを接続したまでは良かったのですが、20本のケーブルはかなり嵩張りケース内がケーブルだらけのカオスな状態になりました。 そこで当初の予定通りSATAカード…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その9

SATAカードが届いた 本日Amazonに発注していたSATA3 20ポート拡張カードが届きました。 バックプレートは取り外し済み 写真がSATA3を20ポート備えた拡張カードでPCIe Gen3 x1で接続されます。 裏には部品無し 本製品は「4ポートのSATAホストブリッジ」に4個…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その8

今月は小幅な値動き(違う) 今月は「PCIe Gen3 x1接続SATA3×20 インターフェースカード」と「PCIe Gen3 x1延長ライザーケーブル40Cm」を購入。 インターフェースカードがSATAケーブル20本、電源ケーブル5股4セット付属で税込10900円、ライザーケーブルが税込2…

2Uラックマウント型PCサーバー製作 その7

更新:2023年06月25日 写真・記事追加 省電力化のために・・・ 先回FANを搭載した本機ですが我が家の「財務大臣殿」から「電気料金が上がるらしいからPC減らせ」とのお達しがありました(笑) 私が住む中部電力管轄は今のところ料金値上げの知らせは無いのです…