Hone.のPC工房

PC工作好きなHone.の活動記録ブログ

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

FSPC 部品配置イメージ

部品配置を考えてみる 素人の浅知恵なので突っ込み処は満載だと思うが今度製作するファイルサーバーの大まかな部品配置図を描いてみた。 上から見た各部品の配置 タカチのアルミケースを使用したMini-ITXのファイルサーバーの部品配置を考えた。ITXマザーを…

FSPC 電源部製作

更新:安定用コンデンサ増量 ローカルファイルサーバーを作ろう 今度のPCは私としては珍しくATX規格のPCを扱う。とは言うモノの古いパーツの寄せ集めでマザーボードは小型のMini-ITX、CPUには低消費電力型(35w)第四世代Core-i3でメモリは同世代のDDR3-1600を…

HP x2 210 G2の電源有線化

USB TypeCの電源アダプタは使い勝手が悪い 本機に付属していたUSB PD 電源アダプタはケーブルが固くて曲がり難いしコネクタも割と大き目で取り回しが悪い。こと我が家の本機のようにバッテリーを排除した場合には電源アダプタは必須になるだけに問題になる。…

SLPC ZERO 製作(MLPC ZERO中断)

更新:2022年07月18日 パネル操作部仕様変更 マザーボードが誤動作した MLPC ZEROを製作していた昨今だがマザーボードに採用したスティックPCがどうやら誤動作するらしく追加ストレージの動作が不安定だった。そこでマザーボードをスティックPCからECS LIVA …

ローエンド2in1 HP x2 210 G2を入手してすぐに改造

訳アリ ジャンクな2in1を入手 本日名古屋は大須の中古PCショップにてHP x2 210 G2を入手。税込み約5000円だった。本機は2015年11月発売のCPUにAtom x5 Z8350を採用し、メモリはLPDDR3-1600 4GB、 eMMC:64GBを搭載した10.1インチ1280×800ドットIPS液晶パネル…

MLPC ZERO 本体側製作

結構苦戦している 当初構想していた小型化には難があり、ケースサイズをある程度まで大きくしたのは良いが高さ方向が30mmしかないのでマザーボードや液晶制御基板の内蔵に苦戦した。 製作中の本体側 本体側ケースはマザーボードや液晶制御基板、ストレージや…

MLPC ZERO 増設ストレージとマザーボード配線

結局小型化は無理っぽい(笑) 先回マザーボードの冷却部を小型化して静穏性を確保したが、後述の増設ストレージや電源などを設置すると結構な面積になり結局ある程度のサイズになってしまうようだ。 それでも省電力と静穏性だけは確保したい。 増設ストレージ…

MLPC ZERO 製作開始

今度は古くても省電力性重視のミニPCをつくろう 最近のPCはコア数が多くパフォーマンスが高いが消費電力が高く、洒落にならないほどの発熱を伴う製品が多いような気がする。 然程パフォーマンスを必要としない用途やマッタリした使い方をするのであれば高速…